こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です
4月下旬ともあれば周りの車は既にタイヤ交換済み。どこどこの桜は綺麗だったよ〜なんて話で盛り上がっていますが、まだまだスノーボード熱が収まりません!
この時期バックカントリーもいいですが、まだリフトに乗れる!しかもスノーボードの試乗会ある!って話を聞きつけたら、これはもう向かうしかないでしょー。
2022/4/24
当然のことながら道中の路面は積雪ナシ。桜は散り始めってとこですね〜
地面が剥き出しのスキー場に到着。足元に雪が無いとブーツやらの掃除が面倒なんですよね・・・
キャンプ用の折り畳み椅子があると準備が楽に行えますよ!
2月に樹氷散策へ来たときとは全く違うゴンドラ待ち時間ゼロ状況。やっぱり春に滑り来る人は少ないもんですね〜
こんな所にシンクありましたっけ?というか「飲めます」の表示!!
夏山登る際は最悪水を忘れても何とかなりそうです笑
リフト券売り場ではワロックが増えておりました。最近色々な所で見かけます。ノニヤマも自分のtwitterアイコン絵で作りましょうかね笑
2022年4月24日のゲレンデ状況
恒例のゲレンデインフォメーション。山麓の気温が20°cですよ!山頂も10°c以上あるし、ウェアは必要なさそうです。
YONEXスノーボード試乗会にテンションが上がります!
ゴンドラに乗ると予想以上の雪解け具合。20度だもんな・・・それでも頑張るクロスカントリーの子供達、頑張れ〜
準備も終わり、いざ滑走!コースはまだまだ積雪があり、中央部はしっかりと走る雪。脇の汚れた部分は・・・超減速します。
リフト乗り場もしっかり雪付けされており、板が傷付く心配もナシ!
ただ・・・上部のリフト降り場は難易度が上がってました。雪盛り過ぎて立ち上がるのがしんどかった〜
慣れていないノニヤマでも楽しめるサイズ、難易度。春のコブは楽しいィィ〜!
午前中ひたすらコブ練してましたよ笑
第二リフト下、意外な事にまだ埋まってますね!流石に沢を滑る気にはなりませんが。
快晴のおかげで岩木山まで見渡せました!
こんなにハッキリと見えるのは初めてだったので少々興奮気味!いつか岩木山BCにも挑戦したい・・・
夏山に行った際良さげと感じた百沢コースの沢地形、滑ってみたいな〜
午後からは試乗会を楽しみます!数本乗ってみましたが、1番楽しかったのは・・・
コレ!スノースケート。スノーボードとは違うターンの感覚に、転がりまくる楽しさ!意外とコブにも入れる乗り物としての器のデカさ!!
雪山での遊びの幅がグーンと広がりそう。現在ノニ嫁に買ってもいいか交渉中です笑
グラフィックにも惚れましたが、こちら旧モデルで来期とは違う様で・・・残念。来期もカッコ良いですけどね!
リフト終了まで滑った後は久しぶりのゴンドラ下山。この融雪具合を見ると、確かに下まで滑るのは厳しそう。
例のシンクの裏側にはホースが用意されているので、帰る前にブーツが洗えます。ありがたや〜
春の陽気で北斗もお昼寝タイム。もう5歳5ヶ月だそうで・・・早いなぁ。
帰りの温泉は湯の越温泉へ
こちらが公式サイト
湯を浴びて You &Meの 結を編むと中々個性的なキャッチフレーズ。
新型コロナの影響で2020年4月から休業。約300年もの歴史に幕を閉じたところでしたが、クラウドファンディングにて2022年3月26日(土)にリニューアルオープン!
露天風呂は無く、内風呂は大浴槽と小浴槽の2つ。
サウナはロウリュウが楽しめるフィンランド式サウナ。どちらもさほど大きくはありません。
地元のおじいさん曰く、リニューアルしてから湯温が上がった!とのことでした。
風呂上りアイス派には嬉しい、セブンティーンアイスの自販機があります。
日曜日ともあって駐車場はほぼ満車。
料金は可もなく、不可もなく。と言ったトコロ。
おわりに
さて今回は4月下旬、春の阿仁スキー場について書きました。
阿仁シャバ雪×スノスケがここまで楽しいとは・・・まさに目からウロコな1日でした。オフシーズンにskateしている為か、すぐに乗れたのも楽しめた要因の1つですね! 春だけでなく、子供と滑る時なんかにも活躍してくれそうなスノースケート。ノニ嫁から買う許可が下りることを期待します。
GW中にもう一回くらい阿仁で滑りたいトコロですが
本日、索道班の方がサンシャインコース周辺(春スキーやっているコース)を撮ってきてくれました!#阿仁スキー場#サンシャインコース pic.twitter.com/1qL6nTNHhp
— 森吉山 阿仁スキー場 (@aniski001) April 27, 2022
ちょっと厳しそうですね・・・。記事を書きながら融雪のスピードに驚いています。今シーズンの終了、意外とすぐそこまで来ているのかもしれません。
ここまでお読みいただきありがとうございました
Follow @_noniyama_
コメント