こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です
みなさん、遂に!遂に復活しました!!復活のNです(ドラゴンボール好きとして、これが言いたいだけ笑)
3月の頭に肩を手術しておよそ2ヶ月・・・担当のお医者様より
「転ばないなら滑りに行ってもOK!」という素晴らしい言葉をいただきまして
早速滑りの計画を立てるも東北では月山くらいしか空いているスキー場が無いんですよねー
そこまで行くならもう鳥海山登ろうかなと。まだ板納めをしていない数少ない変態な後輩に声をかけ
復帰1発目にも関わらず、鳥海山BC行ってきました!!
というわけで今回の記事は
2ヶ月ぶりだぜ! 春の鳥海山をスプリットボードでのんびりBCとなっています
去年までとは違う背中の重さに感動。私は帰ってきたぁぁぁーーーーーーーーー
2021/5/15
2021/5/15 バックカントリー@鳥海山 祓川(はらいかわ)ルート
秋田市内の24時間スーパーで買い出しを済ませ5時半に出発
ノニヤマにとって1年ぶりの鳥海山。どこを滑るかで後輩と議論を交わした結果、今回は祓川ルートに決定。
出来るだけ雪上を歩きたい、藪漕ぎをしたくないの意見が決め手でした。
もう1つ理由があるんですが、それは後ほど・・・
それにしても雲1つ無い快晴。既に会話は山頂での景色の話ばかり。これから待つ長い登りには全く触れませんでした笑
出発から2時間弱で祓川第2駐車場へ到着。この時点で駐車場は7割埋まってる状態でした
GWは天候に恵まれず、ようやく来たドピーカン確実DAYなのでこの混雑は仕方がない
さてノニヤマはウェアを着る前にトイレを済ませたいタイプなので早速最寄りのトイレへ向かうも閉鎖中。嘆いていてもしょうがないので準備始めます・・・
twitterで見かけた
「山頂で何十人かいたのでビーコンをサーチモードにしたけど、誰もビーコン持ってなかった」
のツイート
鳥海山でもあるんだろうか?と駐車場でサーチすると至る所で反応あって一安心。
画像はサーチモードじゃ無く起動時の表示。この時の起動音がメカっぽくて大好き。
ホワーン・・・ピッピッピ、トゥイントゥイン。分かる人いますかね笑
ブログ最後に動画あるんで起動音聞いてみてください
上の駐車場へ来ると満車&トイレ大混雑。
男性トイレの個室が1つしかないのは分かってたんですよ。前もって済ませておいたんですよ?
でもしたくなったらしょうがない。
トイレで時間がかかりましたがようやく8時ちょうどに出発。
右側から登ることが多いんですが、今回は赤線のルートでレッツゴー。
怪我で休んでいた間に登り筋は衰退する一方で早速1回目の小休止。何と言ってもバックカントリーは3ヶ月半ぶりだもんなぁ・・・
前方に見える左方向へのトラバースもやたらと恐怖に感じます
何とか無事に渡りきりました。自身のスキルの無さもありますが、スプリットボードのトラバースはやっぱり難しい・・・
スキーヤーが軽々登って行けるのはブーツの固さのお陰なんでしょうかね?
クラックって落ちたくないけど見たくなりますよね。
登り始めてから2時間くらいで1,700M付近。かなり遅めのペースですが復帰戦なんで、ゆっくり確実に進みます。
そして山登り最高の行動食。柿ピーからエネルギー貰います!先はまだまだ長いですから。
疲れた時に立ち止まり、後ろを振り向くとこの景色
鳥海山祓川ルートが人気の理由って
スタートからゴールがずっと見える。自分が頑張って登ってきたことを実感しやすいことだと思うんですよね
早い人はもう滑り降りてくる時間。大きな弧を描くキモチ良いターンが見えます
こうして書いていると分かるんですが、去年までは周りを見る余裕なんて無かったんですよね。スプリットにしてから見る景色がずいぶん変わったと思います。
下を向くことが減り前を見続けて登れる。これが今シーズン1番うれしい変化でしたね。
毎年夏には買わず春に購入する日焼け止め
今までいろんな日焼け止めを使いましたが今回のは大当たり
いつもなら登ってる最中にヒリヒリし始め、自宅の洗面所で鏡を見ると真っ赤になっているのがお決まりのパターンなんですが
数日経っても全っ然痛みナシ!!
ドラッグストアのお姉さんからお勧めされた時は正直価格高ぇよ、30過ぎにポケモンかよ!!と思いましたが使ってみると納得の効果でした。ピカチュウ最高や。
登り始めてあっという間に4時間が経ちお昼の時間
この日のランチは【豚骨ラーメン】
荷物が多くなるのを覚悟でメスティン&棒ラーメンにて。トッピングを乗せて最後に赤ほりにし
濃いめのスープが塩分を失った体に染み渡る・・・元気100倍!
山頂まであと少し。最後のひと登り!!それにしても近い。太陽が近い。
先行のスプリットが登りで苦労しているのが見えたので躊躇わずにクランポンを装着。
付けた途端2WDから4WDのスタッドレスに切り替わったような安心感!
春には滑れるだろうとフライングで購入していたアイテム。今回使えて良かったぁぁぁ!!!
スタートから5時間ほどで山頂へ。海も山も見えて最高の景色。
意外とバックカントリーの方々が少なくて驚き。みんな何処へ行ったのか・・・
スマホのカメラでは分かりにくいんですが肉眼ではハッキリと月山が見えます
いつか滑ってみたいし、登ってみたい。
6月まで雪が残っていれば月山デビュー考えようかな。緊急事態宣言出てなければいいですが・・・
2021年と2020年の積雪をほぼ同日で比較。七高山頂部においては意外にも今年の方が積雪ありました
服装が全く同じやん!ってツッコミは無しでお願いします
向かいの新山を見ると滑った後がくっきりと。向こうも滑りたいんですがもういい時間。
次回のお楽しみ。また来るよ、鳥海山。
お待ちかねの滑走タイム
滑走モードに組み替え準備を終えたらルート選定
あそこ滑って、あそこらで止まって・・・ワクワクが止まりません。
さて、さてさてさて!!この瞬間の為に長い時間登ってきたんです!!
ドロップイーーーーーーーーーーン
雪質はシャバったザラメ。だけど思ったより減速せずに滑れます。というか、
思いっきり幅使うターン気持ちイィィィィィ!!!
滑りながら面っ白そうな地形を見て思い出しました!今回祓川ルートを選んだ理由の2つ目!
それはレジェンド達が滑ったポイントを見てみたい!ってこと
滑りに来る1ヶ月ほど前にInstagramで國母和宏が上げていた動画。何と鳥海山で滑ってるじゃないですか!!
そんでもってGWには
この動画。國母和宏 佐藤秀平 吉田啓介 工藤洸平による@道楽DOURAKU
流石プロ!鳥海山でしっかりフリースタイル色出し切ってます!!
9:43あたりに出てくる壁のポイント。ここで自分も遊んでみたい!ってわけで探してみました。
あれだ!!
しかし場所も分かったんですが、ここまで下がってくるとかなりのストップ雪になってまして・・・
辿り着いても楽しめないなと思い、行くのは断念しました。んんー、悔しい。
案の定最後は歩くことに。だけど大満足の1本でした!
下山届も提出し、無事下山。
下山後YAMAPを見てみると、すれ違った人数が20人と過去最多。流石人気の鳥海山です!
おわりに
さて今回は2021年5月15日に行ってきた鳥海山バックカントリー祓川(はらいかわ)ルートについて書きました
およそ2ヶ月ぶり。しかも復帰戦が鳥海山と厳しいかなーと思いましたが、案外普通に滑れましたね。
休職中に毎日歩いていたおかげでしょうか。
スプリットボード での鳥海山は初めてで、ルート選びやトラバースの足運びはまだまだ勉強が必要と感じましたが移動が圧倒的に楽になって気持ち的にはかなり余裕がありました
もう1回くらいはスプリットで出撃したいところですが・・・最近雨ばっかりなんですよねぇ。
あ、今回初めて自分のGoProで滑りながら撮ってみました!追い撮りと違ってカメラどこ向けていいのかさっぱり。スノーボード動画上げている方マジで尊敬です。
お時間ある方、ぜひ見てみてください。ビーコンの起動音カッコイイっすよ!
【ホワーン・・・ピッピッピ、トゥイントゥイン】
ここまでお読みいただきありがとうございました
Follow @_noniyama_
コメント