白神山地 田代岳バックカントリー@アクセス良好の大広手沢登山口から最高のツリーラン楽しんできました!

スポンサーリンク
snow board
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です

ゲレンデをちょろっと登るサイドカントリーは既に何回か行っていますが、バックカントリーはまだ行けていない22-23シーズン。

そんな中後輩から三連休だし普段行かない山滑ってみませんか〜?なんて有り難いお誘い。

色々候補が出ましたが、難易度もそこそこ何より秋田市から遠すぎない山で調べてみると大館市内にある田代岳が該当。

何より登山口までしっかりと除雪されているってとこが大きなポイント!

当日の活動時間帯はバッチリA判定。て事で田代岳に決定!!

除雪車の動きを考え秋田市をゆっくり目の時刻に出発。

国道から田代岳方面へと曲がり少し進めばすれ違い不可の豪雪地帯。除雪跡は綺麗なんですけどね〜。

橋から見える五色沼ロッジ、さらに奥にはこれから登る田代岳らへんがチラリとお目見え。

看板はリーゼント姿になるほどガッツリ降った様子、ここから長〜い林道運転がスタート。

こんな山奥なのにしっかりと除雪されているのは三菱重工業株式会社のロケット燃料燃焼試験場があるからだそうです。

スポンサーリンク

田代岳 大広手沢登山口よりBCスタート

ナビには「目的地周辺です、案内を終了します」と言われ、本当に登山口あるんか・・・?ちょいと探してみると大広手沢の看板とピンクテープを発見!本日はコチラからスタートです!

山頂からのピーカン滑走が頭をよぎり足取りが軽い軽い

今回のルートは登山道でもなく、冬尾根でもない滑走予定ルートを下見がてらの直登ツアー笑

川にかかったスノーブリッジを超え、途中までは四合目へ向かう登山道を利用。有難くトレース使わせていただきま〜す。

事前にMAPを確認した際気になっていた中間の急斜面、ジグを切っていけば問題ナシ!な感じです

しかし疲れることには変わりないわけで・・・ラッセルラッセル〜

休憩がてらドでかい雪キノコに見とれていると後ろから来たスプリットボーダーさんがラッセルを交代してくれました〜感謝です。以降も登場するのでスプさんと呼ばせていただきます

樹林帯を抜けると目の前には広大な雪原。MAP的には池塘(ちとう)の上にいるようで少しドキドキ。田代岳の池塘、秋にはこんな姿だそうです

これは草紅葉も見に来るしか無いですね〜、次の秋にはきっと・・・

さて雲が抜けると山頂ドームがお目見え。山の右側、雪庇のあたり飛べそうな感じですがスタート地点の斜度が緩く止まりそう・・・この日は普通にオープンバーン滑った方が楽しそうと判断しました。

どこから登ろうか〜なんて話していると今年初のウサギを発見!写真を撮ろうとスマホを構えた頃には遥か彼方・・・

悔しいんで彼のトレースを使わせていただきます笑

登っている時はそれなりに斜度を感じますが、振り返れば雪原のようなフラット具合。広角レンズの弊害ですかね・・・

こんな寒い世界でも赤い実を実らせるナナカマド。味は苦いようですが冬の寒さの中で糖度が上がり鳥類たちの貴重な食料なんですって。

大広手沢登山口より2時間半ほどで標高1,178mの田代岳に登頂!

正月期間人の出入りが少なかったのか、小屋の入り口は多めの雪で覆われておりました。

小屋に入ると室温は3度の冷蔵庫状態。これはもうパパッと食事を済ませて滑るが吉!

滑走準備をしていると棚に飾られていた木製のコップ、どっかで見たことあるような・・・

ご一緒させてもらったスプさんから「男鹿の真山神社じゃない?」と指摘され、自身のブログを見返すと大正解でした〜

滑走開始

それほど距離は無いけども山頂からオープンバーンは気持ちイィィ〜

自分の描いたラインが見えるのもオープンバーンの良いトコロ。

数本滑るとガスが出てきたんでお楽しみのツリーへ方向転換。樹林帯まで久し振りのスキーモード滑走しましたがこんなゆる斜度でもメチャメチャ怖〜い。

メインの秋田駒ヶ岳ではそう使うことないですが、こういう時の為にヒールロックがやはり欲しいですね〜

さて後はもう下るだけ。ディープなパウダーランを楽しませていただきまっす!ゴクリ・・・

あぁぁぁ〜最っ高にキモヂ良ィィィーーー。吹き溜まったトコロなんかは余裕の太腿オーバー、斜度のお陰でフワフワグイグイ滑れます!!!

事前にチェックしていたマッシュも飛べて大満足の1本でした〜

最近気になる360度カメラ。手ぶらでこんな気持ち良い一本を俯瞰で撮れたらなぁ・・・

帰りは大館市内の「ぽかぽか温泉」へ

ノニヤマ
ノニヤマ

山でご一緒したスプさんからおすすめされた「ぽかぽか温泉」なんと地元の方でした!

日帰り入浴料は大人(中学生以上)400円、入浴可能時間は5:30~23:30と田代岳を楽しんだ後でも余裕です。浴場の作りも面白いですが露天風呂はありませーん!

温泉自体は気持ち良〜く入れましたが上がってみるとドライヤー利用は別料金。小銭持ってきてないっすよ・・・おかげで扇風機で髪を乾かすことになりました笑

個人的には入浴料金+100円しても良いんでドライヤーのレベルアップをお願いしたいです!!!

おわりに

さて今回は初めての田代岳BCについて書きました。

登山口まで綺麗に除雪!ルートも分かりやすく、滑走も気持ちイイとお気に入りの山になりましたよ〜!この日山で出会ったのはわずか4名で何故こんなに少ないのか不思議なくらい。

草紅葉や池塘(ちとう)も気になったのでバックカントリーだけでなく、また秋にも登りに来ようと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございました

ノニヤマ

季節を問わず山が好き

スノーボード、登山、キャンプと週末は山の人になります

大自然の秋田からアウトドアを発信

詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご依頼はお問い合わせ、TwitterのDMからお願いします。

ノニヤマをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました