秋田駒ヶ岳バックカントリー@午前スプリット、午後VERTSの二刀流スタイルで滑ってきました

スポンサーリンク
snow board
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です。

ちょこちょこサイドカントリーは楽しんでましたが、しっかり山へ入るのはなんと田代岳以来。

このままだと登り筋が低下しちゃうってことで重い腰を上げて秋田駒ヶ岳へ行ってきました。

目まぐるしく変わる天気に翻弄されつつも良いパウダーを楽しめましたよ〜

2023/2/18

山へ向かう日には絶対必要な珈琲。早朝出発の日に限ってペーパーフィルターが見つからず、プラ製フィルターを使う羽目に。これ抽出が物凄く遅いんですよね・・・

そんなこんなで出発前に自動で出来上がるコーヒーサーバーなるものが気になり始めてます・・・

そして秋田駒ヶ岳への道中は小雨でしっとり。山、大丈夫なんかなぁ・・・

スポンサーリンク

かもしかゲレンデ側 駐車場よりスタート

駐車場へ到着してみると雨の気配は無く、風も弱め!

しかし秋駒自体は厚い雲に覆われている状態・・・予報的には昼前に抜けるはずだけど、トップは無理そうな感じです。

てなわけでスキー場から沢へ降りて行きます。この斜度でスキーモードめっちゃ怖ーーー!

案の定大回転し無駄な体力を使う羽目に。ヒールロック、どっかでお試し出来ないですかね・・・

沢へ降りた後はいつもの氷瀑を横目にテクテク歩きます。

樹林帯の中は真っさらなパウダースノー!スプリットでもそれなりに沈みます。

高度を上げると雲も抜け始め、THE DAYの予感

1時間半ほど登りドロップポイントへ到着。弱層テストも問題無さそうなので滑走準備!

いつもならカリついた斜面も良いパウダー乗ってます。それではドローーーップ!

オープンバーンからの沢地形、何処も新雪で最高の一本でした。

登り返し、良い一枚が撮れました。

小さな海老の尻尾。晴れていても気温は低め、登っていて丁度感じです。

美しい景色を登り返すと待っていたのは白い世界。あと10分早ければ・・・

午後は第3リフト降り場からアクセス

昼食を摂った後はVERTSに履き替え第3からスタート。

少し上ると海外の方が「沢で滑りたい、どっから入る?」的なことを英語で聞いてきました。

初めての山でシールやスノーシュー無し。スキーブーツのツボ足でよくぞここまで・・・流石の海外パワー笑

視界はアレですが新雪の充満した沢がここに!コチラも深くて気持ちいい1本でした〜

先程の方々も無事パウダーを愉しめた様で何より。ただスキーブーツでの直登はかなりキツそうでした。

直登こそVERTSの出番!スキーヤーを楽々追い越し、無事下山となりました〜

おわりに

さて今回は2023年2月の秋田駒ヶ岳バックカントリーについて書きました。

午前スプリット、午後からはVERTSの二刀流スタイル!滑るポイントによって道具を使い分ける、良い経験となりました〜。

外人さんの様に全てパワーで走破するのは真似出来そうにないので、ノニヤマはこれからも道具に頼っていきたいと思います笑

そして今回ワークマンメリノウール+ミレーアミアミの組み合わせを試してみましたが、これもなかなかドライで良い感じ!色々試してみると新しい発見あるもんですね〜

ここまでお読みいただきありがとうございました

ノニヤマ

季節を問わず山が好き

スノーボード、登山、キャンプと週末は山の人になります

大自然の秋田からアウトドアを発信

詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご依頼はお問い合わせ、TwitterのDMからお願いします。

ノニヤマをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました