【初心者が行く】東北のミニアルプス 神室山で紅葉と熊!?

スポンサーリンク
登山
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ノニヤマです

久々に奥さんから土曜、日曜とフリーで遊んでいいよ宣言を受けまして

即友人と登山からのキャンプという夢のような計画を立案。

あーだこーだと、色々な山を考えましたが

最終的に山の名前と近くのキャンプ場があるという理由で決まりました笑



そんな今回の記事は冒険心をくすぐる神室山で紅葉を楽しむな記事になります
下山中に最大の事件が起こりますが、それは記事後半にて
2020/10/17

スポンサーリンク

神室山てこんな山

  • 標高1335m
  • 日本二百名山
  • 別名 東北のミニアルプス
  • 斜めな吊り橋は必見
  • 避難小屋は毛布にマット完備で至れり尽くせり
ノニヤマ
ノニヤマ

初めての神室山(かむろさん)
秋田県の山岳グレーディングでは難易度高めでしたが
名前が気に入ってしまい今回初挑戦となりました笑

国道108号から入り林道へ

しばらく進むとこの鳥居が見え、すぐに最初の駐車場があります

小雨が降っていて地面はぬかるみ気味

こちらの駐車場は3~4台分くらいしかスペースがありませんので注意

林道をさらに進んだ場所にも別の駐車場があるようですが・・・

工事期間はこの先の林道へ乗り入れ禁止

そして周回コースを予定してましたが、通行止めとは・・・残念。

と思い駐車場で準備をしている途中に工事関係者の方が来られ聞いてみると

「今日は工事は休みだから〇〇〇〇〇〇。車だけは置いて行って」とのことなので

気を付けながら行ってきます!!

登山届はコチラ。カウンターもしっかり押していきましょう



登山届と言えば、長野県に限りYAMAP から登山計画書を提出できるようになったそうです

出典:https://info.yamap.com/archives/1901

これ良いですよね!

ノニヤマ
ノニヤマ

ノニヤマも山に入る際はYAMAPで地図をダウンロードし
家族へ軌跡を通知するみまもり機能など
かなりお世話になってます!

※順次拡大予定となっているのでいつか東北も対応になるのが楽しみです

日頃使っているアプリから登山届がが提出出来ればきっと事故も減るのでは

さてこの砂利道を進んで・・・

進んで・・・意外と長いな・・。

駐車場から20分程砂利道を歩いて行くとようやく登山口があります

歩きながら前回の登山を考えると、前回から一か月も開いてました

もっと登りたかったんですが今年は週末の雨多すぎです

今回のコース

赤丸がスタートの駐車場。
登山口から西ノ又コース~神室山~避難小屋~前神室山~パノラマコースでの周回コースです

登山開始時刻は8時。15時上がり予定なんですが・・・とりあえず行ってきます

スタート地点。西ノ又コースはこちらを真っすぐ進みます

登山口から目と鼻の先。崩落現場を確認

左側の川まで土砂が流れた後あり巻き込まれたらと思うとゾッとします

そしてココで友人のストック忘れが判明。もう戻れんよ・・・一本貸します。

登り始めて早速良い景色
向こうに見えるのは滝かな?と進んで行きます。

滝的なモノの正体がコチラ
夏に入れればとっても気持ち良さげですが、今はただただ寒そうです・・・

いいですねー。ちょこちょこ岩に矢印があるので迷うことなく進めます

少しづつ斜度がキツく・・なってきてます

着きました!神室山名物の吊り橋一つ目

一ノ渡の吊り橋

横から見るとたわんでますねー笑

渡ってみると揺れるわ、橋の隙間デカイでスマホ落としそうなので

橋の上での写真はナシ。進みます

ここら辺から山の空気が変わります
何というか、森の匂いが強くなるような・・・

この地点でノニヤマ少し迷いました。地図的には川の左側を直進。

しかし川を挟んで右側明らかに人が通った感じがあったんですよ。
渡ろうか考えましたが雨の影響か、川の流れが速い速い

結局正解ルートは左の壁を登る。んですがロープも無いし道は草で隠れてるし
目印が必要と思いました

壁を乗り越え進んで行くと、今日のメイン 二ノ渡の吊り橋到着

ノニヤマ
ノニヤマ

見てくださいよ、この傾き加減!

橋とは思えぬこの角度。分度器持ってたら角度図りたいくらいです笑

一ノ渡の吊り橋より揺れも強く、隙間も大きいので落し物や滑落に注意!!

ここからは山腹を巻いて行きます。道が細いので注意・・・

俳句でしょうか

老いてなお 神室の道に 汗流る

汗が季語なのか・・・それとも川柳か。

とりあえず登ると汗かくよね!ってことで進みます笑

ようやく開けた世界が見えます。足元細くて写真撮るのも一苦労

アップダウンが続きます。左への矢印無かったら真っすぐ進んでそうです

神室山と言ったらココ!な
三十三尋の滝(さんじゅうさんひろのたき)に到着!

事前に神室山を調べた時この滝を登った記事がありまして

リアルに滝を見た後だとマジかよ・・・て気持ちが止まりません。

まぁ、それはともかくキレイですね

川を渡って、上ってまた森の中へ向かいます

さぁ山頂まで2.5キロ!ここから斜度がキツくなるようで

スタートから二時間。胸突八丁坂に到着

斜度も大変ですが。正直雨で足元が滑る方がキツい。

ノニヤマ、トレランもするんですが登山時トレランシューズの方がグリップあって楽な気がします

試してみようかな・・・

デカいキノコがたくさん
食いかけが散らばっているんで熊いるんでしょうね

スタートから三時間、御田の神に到着。山頂まであと1キロ

久々に平坦な道。斜度が無いだけでこんなにも楽なのか・・・

窓くぐりの看板。今日のバディから

ここ抜ければ絶景ですよ!と教えてもらう。ワクワク

はい、ガスガスのガス
何があるのかさっぱり。晴れてれば絶景なんでしょうねー。

こうなると楽しみは山メシになるわけで。神室山まで駆け足~

鎖場というかロープ場に差し掛かった瞬間、強い獣臭
初めて嗅ぎましたが絶対熊と判るこの臭い

幸い山頂側、後ろからも他の登山者さん達がいたのでホント助かりました。
熊スプレーやっぱり必要ですかね・・・

本体そのまま携帯するより、ホルスターで装備した方が早く噴射出来そう

三時間半程で神室山登頂!眺望は望めませんが、登り切った喜び!

山頂で出会った方は札幌から来たそうで・・・スゴい

下山もよろしくお願いします。とお賽銭をちゃりん

コチラの綺麗な祠?は最近新しくなったそうですtwitterで教えていただきました

調べてみると2020/8月上旬位に新しくなったみたいです

立派な避難小屋。二階部にも入口があるってことはそこまで雪が積もるんでしょうね

避難小屋1階 奥は広くなっていて毛布とマットがありました
ここでの小屋泊はぐっすり寝れそう

ノニヤマ
ノニヤマ

トイレそこだよ。と友人に教えてもらい
入ってすぐに風呂じゃねーか!と言って笑われたのは私です

昔の風呂ってこんな感じのありましたよね?平成生まれの友人には通用しませんでしたが・・・

出典:http://shopm.cyukyo.com/

似て・・・るよね

今日の山メシ、下山は気持ち急ぎましょう

登った前日に公開された 鬼滅の刃「無限列車編」興行成績素晴らしいみたいですね
ノニヤマもアニメ見てました。せっかくなので今回の山メシは

鬼滅グラフィックのチキンラーメンと缶コーヒーで

そしてノニヤマも忘れ物、箸を車に置いてきたぁぁ

ストックを貸してくれたお礼にと友人が割りばしをくれました!これで貸し借りナシ笑

ソーセージと一緒にコーヒーもボイル笑
この時期の山では温かい飲み物がいいですよね

食事が終わって下山準備をしていると、ガスが・・・

晴れて・・・

キターーーーーーーーーー

稜線で分けられる二つの世界に魅了されながら暫しカメラタイム

少し進んでから振り返ると先ほどの避難小屋が小さく見えます

遠くに鳥海山が見えます、友人と冠雪してね?なんて会話をしましたが

やっぱり同日初冠雪がニュースになっていました。

栗駒国定公園のレリーフが道中に

栗駒山を登った時にも4県の表示がありましたが、この国定公園

総面積は771.4平方km!!

よく分からないですよね。計算してみると山手線の内側約11個分。広っ

ブログを始めてからパノラマ写真が好きになり、今回も撮影

もっと広角で撮りたいトコロです。iPhone 12miniはよ!

午前中の小雨はどこへやら

風景が楽しめると足取りも軽くなり、もう有屋分岐

また神室山に来たときはコチラの有屋口からも登ってみたいと思います

これから藪漕ぎなので鳥海山の見納め。美しいです・・・

先ほどの有屋口から水晶森ルートも面白そうです

今回はスルーで前神室へ向かいます

前神室山登頂

ここから急な下りが続きます。まだ4.5キロもあるんですか・・・

またまた強い獣臭。熊の痕跡。しばらく臭いが続きながら下って行くと

背後から気配がして黒い物体がドサッと近付きました

うぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!

登山を始めてから一番大声で驚いたんですが、正体はぬかるみで滑った後続の登山者

ノニヤマ
ノニヤマ

熊鈴も付けておらず、ジャケットとザックの色が黒だったので
本当に驚きました・・・

山で全身黒は怖いです、本当に。

驚きすぎて疲れましたーーー、あと一キロ。もうトレラン気分で小走りで下ります

登山口へ到着!!しかし駐車場へはまだ30分程かかるのです

ゲッザーン!本日の活動データ

ノニヤマ
ノニヤマ

タイム、距離ともに最長記録を更新!!
そして目標の15時上がりには間に合わず
駐車場から登山口までの往復一時間が勿体ない・・・

けどルート的にはかなり楽しい登山でした!

今回の山行 備忘録的まとめ

  • 箸やストック、忘れ物に再度注意!
  • やっぱり登山開始時刻は早めがよい!
  • 熊の臭いはスグ分かる、周囲確認!
  • 山での全身黒コーデの方、熊鈴を!
  • 神室山での駐車は出来る事なら奥の登山口へ、往復一時間違います!

ここまでお読みいただきありがとうございました

ノニヤマ

季節を問わず山が好き

スノーボード、登山、キャンプと週末は山の人になります

大自然の秋田からアウトドアを発信

詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご依頼はお問い合わせ、TwitterのDMからお願いします。

ノニヤマをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました