こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です
ある日新聞を読んでいると面白い記事を発見!
よく子供を連れて遊びに行く道の駅天グリで、誘客促進や交流人口拡大に向けた取り組みの一環として、敷地内の一部をキャンプ場として活用を考えているとのこと。
ホームページにアクセスするとキャンプモニター募集のページ!どうやら無料でお試しキャンプができる模様。これはもう行くっきゃないでしょーー!!!
てなわけで今回の記事は天王グリーンランドはキャンプ場になり得るのか!?ファミキャン目線でレポート!となっています
2022/6
天王グリーランドキャンプ場(仮)ってこんなトコ
秋田県潟上市にある道の駅てんのう、地元民からは天王グリーンランドの愛称で呼ばれている敷地内にある一画。
利用には希望日の前日までに申し込みが必要、料金は無料となっています。
正確にはキャンプ場として活用出来るかのモニタリングなので令和4年5月14日〜令和4年10月30日までの限定開場となっています。
最寄りのICは秋田自動車道 昭和男鹿半島IC。高速を降りてからは10分かかりません。
こちらが施設案内図、ノニヤマが編集しているので若干のズレはあるかも。
キャンプサイトは2ヶ所で、いずれも区画なしのフリーサイトです。
- バーベキュー広場奥のサイト 子供の遊び場、トイレも近くファミキャン向け。幹線道路が側にあるので夜間など車の音が気になるかも
- いこいの森サイト 施設中心より離れているためとても静か。サイトや付近のトイレは照明無し。キャンプに慣れている方向け
利用方法・注意点
利用希望日の前日までに 潟上パークセンター(018-870-6005)へ連絡、当日受付。
チェックインは15:00〜17:00、アウトは8:00〜10:00となっています。滞在時間は比較的短めなので余裕のある行動を。他にも・・・
その他詳細は公式サイトにて確認してください
キャンプ場の施設たち
キャンプ場利用者 専用駐車場(バーベキュー広場奧のサイト)
県道56号沿い、秋田市から男鹿方面へ向かうとグリーンランドの少し手前の小道に入った所にあります。
以前はバーベキュー広場利用者の駐車場でしたが、新型コロナウィルスの影響で利用中止となり現在はキャンプ利用者専用駐車場となっています。
テントサイトへは基本的に車進入不可となっています。ただし、ファミリーキャンプなど荷物が多い場合は積み下ろし時のみ進入可能とのことでした。
芝生には乗り入れ禁止、コンクリート道路もギリギリ車一台あるか・・・くらいの幅なので運転に自信の無い方は歩いて行ったほうが無難かも。ただテントなどの重量物を運んでの移動は大変なので荷運び用のアウトドアワゴンがあると便利です。
チェックインは【くらかけパークセンター】へ
駐車場からグリーンランド内の大きな芝生エリアを横切ると鯉の餌売り場があります。その側にある鞍掛橋を渡ってパークセンターを目指します。
くらかけパークセンター外観、キャンプ場に来たらまずコチラへ。
こちらが受付窓口。申し込み用紙に記載し、必要書類を受け取った後キャンプ場の利用説明がありました。
伝承館としても営業しており、建物奥はスサノオノミコトの神話が学べる展示ホールがあったりと結構楽しめます。ちな無料。
モニターとしての利用なのでテントと車用にモニターカードが渡されます。利用後のアンケート回答も必須となっています。ちなみにアンケート内でキャンプ場の名前を募集している項もあるので、利用を考えている方はかっこいい名前をつけてあげて下さい笑
子供の遊び場 キャンプ宿泊時の夕方、朝は貸し切り状態!
大型遊具やブランコだけでなく
大人だって乗りたいパンダカーや小型バギーもあります!
ちなみに大人はバギー乗車不可!子供と同乗時のみ、パンダカーは乗れます。
子供にバギーバトル申し込まれてもダメですよ〜。ノニヤマ気付かず乗ってしまい、やんわり注意されました笑
ボール遊びや走り回れる芝生ゾーン。寝っ転がるのも気持ちいい〜
来場した子供達が高確率でやるコイの餌やり。常に空腹状態なのか、バクバク食べてくれます。エサは一箱100円、恋のおみくじ付きです。
男鹿半島が見渡せるスカイタワー、小さな子供が遊べる室内スペースもあり幅広い年齢層で楽しめます。
テントサイト(バーベキュー広場奧のサイト)
こちらがバーベキュー広場奥テントサイトの全景。程良い感覚で木々があり林間サイトのようです。
真ん中の通路は施設内の散策路となっているため、結構な人数が通ります。
管理人の方が様子を見に来た際、「ハンモックの利用は良いのですか?」と聞いてみましたが「よぐわがらねぇ」との事でした。
キャンプ場としての利用は、ピンクテープより奥側のみとなっています。
本日のサイトはこちら。子供連れなのでトイレ近め希望なのでピンクテープすぐ側。
ここをキャンプ地とする!!
西日が眩しい・・・まぁ陽が出てるうちは子供達と遊びに行くので問題ナシ!再設営なんてしたくないのです笑
キャンプ利用時の注意点として、芝生を痛めぬ様【焚火シートの利用】と記載があったので、購入しておきました。
コールマンのロゴと自然に馴染むカラーがお気に入り。サイズも80×80cmと絶妙でした。
手前が手洗い場、奥の建物がトイレとなっています。
キャンプ利用として設置されているわけでは無いので蛇口は4つと小さめ。照明は無いので夜間利用時はヘッドランプを装備しましょう。
男子トイレ。入り口には16時半までと記載されていましたが、キャンプ利用者がいる場合はその限りではないようです。
そして、もしここが閉鎖されていても道の駅側の大型トイレが利用できるので問題は無いかと。
サイト側にある屋根付きBBQ広場。消火器があるので緊急時にはこちらを使用してくださいとのことでした。
さて、この日のキャンプ飯は焼き鳥のみ!ってわけじゃ無いですが、道の駅併設って事で色々間食する時間がありまして・・・夜はビールと共に軽〜くね。
タワー正面に設営したので各色ライトアップが楽しめました。
普段グリーランドへ遊びにきてもこの時間まで滞在する事は無いので、なじみの場所なのに非現実感を味わえました〜
ライトアップカラーが固定された頃、大好きな焚火タイムが本格スタート。
思い返すと前回のキャンプは11月の奈曽川河川公園。半年間小屋で眠っていた薪はしっかり乾燥しており、赤々と燃えてくれました。今見てみると薪の位置近いな・・・
温泉は天王温泉くららへ
サイトからちょいと歩けば道の駅。夜間も明るくて安心です、右手奥に進むと・・・
本日の温泉、【天王温泉くらら】 営業時間が9:00~21:00(最終受付20:30)なので、あまり焚火に夢中になっていると間に合わないかもしれません。ノニヤマがまさにそんな感じ笑
今まで何度か利用していだので「こんなに入浴料安かったっけ?」なんて子供と話しながら風呂タイム。
上がってから調べてみると、やはり入浴料が割引(500円→350円)になっていたようです。まさか源泉停止とは…復活を願います。
施設自体は大浴場に露天風呂。サウナは高温、低温がありますが個人的には低温サウナでゆっくりするのが最高です!
温泉から帰ってくるとテント後方、眩しいくらいの明るさ。幹線道路の街灯は伊達じゃ無い!
の割に交通量は少なく、車の音もノニヤマはさほど気になりませんでした。街灯もタワー側を向いていば大丈夫・・zzzz
朝のお散歩タイム
おはようございます、ノニヤマです。
夜はぐっすりと眠ることができましたが、早朝トラックの音で目が覚めました笑 軽く身支度を済ませて朝のお散歩タイムスタートです。
前日見つけた散策路の案内板。今回宿泊したテントサイトは【C】の辺り。スタート地点まで行くのは面倒なので、逆走で行かせて頂きます笑
スタートしてすぐ花の神殿に到着、ドラクエなら何か仕掛けがありそうな場所。まぁ時期的なアレでしょうけど、花はあまりなくむしろ草の神殿でした。
敷地内南端の東屋、壁には俳句が並んでいます。キャンプの朝と言えばコーヒーなんですが、ここの雰囲気だとお茶の気分。
春には桜が咲き誇る散策路。桜を見ながらのキャンプ、お酒が進みそうですねぇ。
歴史の広場。早朝に訪れるとタイムスリップ感が凄い笑 キャンプで泊まらないと、こんな雰囲気味わえませんね〜
以前は登れたらしい物見櫓は立ち入り禁止でした。
学生時代習った高床式倉庫がここに!むしろこれをバンガローとして営業するのはどうでしょう?ノニヤマ、ガチで泊まってみたいです。
歴史の広場裏には紫陽花が咲いてました。色や種類によって花言葉が違うらしいですよ。
伝承館にもいらっしゃったスサノオノミコト。これ夜中にヘッドライトで照らしたら・・・ねぇ。
今までは気づかなかったけど、コイの餌やり場の近くにあるベンチ。
うさぎの眼、こんなに怖かったんですね。早朝に1人で見るもんじゃない・・・テントに戻ろう。
ぐるーっと1周、約30分ほどのお散歩。季節を感じれる良き散策路でした。
ゆっくり朝食を食べ終え、子供の貸し切りパンダカーライドを見ていると雨予報の通知がピコーんと。
そろそろ撤収するか〜なんて時計を確認すると、時刻は9時。ヤバイ、チェックアウトまであと1時間しかない。。。急げェェェ!
天王グリーランドキャンプ場(仮)備忘録的まとめ
さて今回は2022年6月の天王グリーンランドキャンプ場(仮)でのキャンプ泊について書きました。
身近な道の駅がキャンプ場になるかも!?ってことでモニターとして、良かった所気になったところを箇条書きしておきます。
と今回はバーベキュー広場奥のサイト利用でしたが、いこいの森サイトも気になりますね〜。
パークセンター係員さんに聞いた所、以前は普通にキャンプ場として利用されていたそうです!バーベキュー側サイトは暫定的な場所っぽいので本格的に営業するなら、いこいの森が濃厚か・・・。
照明皆無と聞いたので、次回利用するならグルキャンかなー。その時はまたレポートしますね!
ここまでお読みいただきありがとうございました
Follow @_noniyama_
コメント