プロショップ顔負け!コアな品揃えのゼビオを大発見!

スポンサーリンク
ノニヤマバナシ

こんにちは、ノニヤマです

普段行かないお店に行くと意外な出会いがあるもので、まさに一期一会。

ふらっと入ったゼビオスポーツにこんな感動を受けるとは!!

外回りの仕事もたまには良いことあるもんですなー・・・


さて今回の記事は
秋田市の店舗とは大違い!!きっとコアな店員がいるであろう、オモシロゼビオの品揃え!となっています

コチラのお店に行ったのは2020年12月。置かれているアイテムが現在と違う可能性がありますが、それはそれでと言う事で笑

スーパースポーツゼビオ ル・パークみかわ店

スポーツ用品店で有名なゼビオ。の1店舗。

付近のスキー場は松山スキー場羽黒山スキー場です

記事を書きながら羽黒山スキー場を調べてみると

スキー場がオープンしてから30数年ぶりに全面滑走可能との表記

今年しか全面滑走できないかも!?なレアスキー場を楽しんでから訪問するのもありかもしれませんね

見た目はよくある普通のゼビオ。面積は広め。

入って速攻スノー用品売り場へ向かうとノニヤマが住む秋田県ではなかなか見れないアイテムが多数!

スノーアイテムの仕入れ担当さん、良い趣味してますねー

それでは見て行きましょう!

今SNSで流行りのスタンサー、そして壺!!

売り場で最初に目に入ったアイテムがコチラ!!

マジックソール2.0。SNSで好評のインソールアイテムですね。

秋田では売っているのを見たことがないので、これだけでお店の評価爆上がり!!

訪問した時はまだ初滑りを済ませたばかりだったので購入を見送りましたが

今季スタンサーのお陰かスノーボードの調子が良いので、この時買えば良かった!と少し後悔。

しかし何故スキーブーツ売り場に置いているのだろう・・・笑

現在のスタンサーと少し違う前モデルの【05型】

これから初計測を考えている方は最新モデルの方が良いかもしれません

ノニヤマがシーズン初めに計測した時を記事にしています。

スノーボードを科学的に考えれる良い機会になりましたよー

限定モデルにプロモデルも!

CAPITA大好きおじさんのノニヤマ

日本限定ULTRAFEAR(左)やSPRING BREAK(中)は結構見かけますが

SCOTT STEVENS PROは初めて触りました!試乗してみたいんですが、東北エリアだと中々出てこない板なんですよねー。乗ってみたい・・・

名前の通りシグネイチャーモデルなんですが、ライダーがメチャメチャ格好良いんですよ!

ワンフットの技術も凄いんですが、スタイルがヤヴァイ。

Instagramでちょくちょく動画見れるんで是非!SKATEもカッコいいんだ、コレが。

春のパークなんかで乗ってみたい板。誰か乗っている方いますかね??

まさかの量販店でSUPER DOA。ノニヤマも乗ってます!

購入する時ショップから限定100本と聞いてましたが、その1本がゼビオに笑

バイヤーさん、本当いい趣味してます!

量販店あるある3点セットの板がNIDECKER。なんとコアなチョイス!

バインディングの品揃えがガチ過ぎる

量販店とは思えぬバインのアイテム数よ・・・

よくあるプライベートブランドは全く見かけず。CSBでしたっけ?

気になるブランドのFIX BINDING。公式サイトはコチラ

unionに似ている。けど人と被らなそうな所がポイント高し!

そしてYellow×Blackの組み合わせが最高にかっこいい・・・と個人的に思います

ここで初めてNITROが板以外を出しているのを知りました・・・

トゥストラップにビブラム素材使ってるあたりガチな物作りを感じます。

ストラップにもワイヤー入っていて耐久力有りそうだし、アリかもしれん・・・

またもや日本限定のアイテム達

FORCE WOW(左)とATLAS EVO(中)

普段見れないアイテム達のおかげで試乗会気分ですわ

スノー用品売り場をレビュー

今まで色々なスポーツ用品店を見ましたが

スーパースポーツゼビオ ル・パークみかわ店は見ていて楽しい品揃えでした!

ブーツや小物類は量販店らしい感じでしたが、バインディングの数は素晴らしかったですねー

見てくださいよ、コレ!!

セッティング台からもスノーボード愛が伝わって来ますよね!

ノニヤマ、この日は特に買っていく気は無かったんですがワクワクさせてくれたお礼にと

ワキシングペーパーだけ買って帰りましたよ笑

12月のシーズン始めでこの品揃え。今なら更にアイテムが増えているかもしれません!!

松山スキー場、羽黒山スキー場に行った際などに遠征された際はぜひどうぞ

ここまでお読みいただきありがとうございました

ノニヤマ

季節を問わず山が好き

スノーボード、登山、キャンプと週末は山の人になります

大自然の秋田からアウトドアを発信

詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご依頼はお問い合わせ、TwitterのDMからお願いします。

ノニヤマをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました